「MA対応」dragon gimmick【ドラゴンギミック】【VRC】
- ダウンロード商品炎古竜イグニス+ギミック¥ 2,700
- ダウンロード商品天涯竜セラフィア+ギミック¥ 2,700
- ダウンロード商品惨虎竜ヴォルガンド+ギミック¥ 2,700
- ダウンロード商品砂鎧竜アレーモス+ギミック¥ 2,700
- ダウンロード商品氷宝竜グラシエラ+ギミック¥ 2,700
- ダウンロード商品フルセット(ギミック+モデル)¥ 4,000
- ダウンロード商品炎古竜イグニス_モデルのみ¥ 1,700
- ダウンロード商品天涯竜セラフィア_モデルのみ¥ 1,700
- ダウンロード商品惨虎竜ヴォルガンド_モデルのみ¥ 1,700
- ダウンロード商品砂鎧竜アレーモス_モデルのみ¥ 1,700
- ダウンロード商品氷宝竜グラシエラ_モデルのみ¥ 1,700
- ダウンロード商品フルセット(モデルのみ)¥ 3,000
- ダウンロード商品ギミックのみ¥ 1,000
上に乗れる。飛べる。火を吐くワイバーン。 巨大なドラゴンを使役できるようになるドラゴンギミックです。(ワイバーン) MA導入で簡単にアップロードできるようにしてあります! パラメータ数62bit SE協力 ゆきれもん様 https://x.com/yuki_lemon9?s=20
【注意】Attention
VRC上で触れる機能をONにしてください。 ギミックとモデルでセット売りとなっています。 フルセットにはギミックも含めすべて入っております。 unity2022でセットアップ済みです。2019ではrotation constraintなどに不具合がおきます。 VCCとmodular avatarが最新の場合は、アバターのコンポーネントにMA Convert Constraintsを追加してください。 Please turn on the touch function on the VRC. The gimmick and model are sold as a set. The full set includes everything, including the gimmick. It is already set up in unity2022. 2019 has problems with rotation constraints, etc.
【別で導入が必要なツール】Tools that need to be introduced by
※Modular Avatarでギミックを設定しているため、Modular Avatarでの改変を推奨しております。 【Modular Avatar】 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 【OVR Advanced Settings】フルトラのみ https://store.steampowered.com/app/1009850/OVR_Advanced_Settings/?l=japanese We recommend modification with Modular Avatar since the gimmick is set up with Modular Avatar. 【Modular Avatar】 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 【OVR Advanced Settings】fulltracking only https://store.steampowered.com/app/1009850/OVR_Advanced_Settings/?l=japanese
使用させていただいたアセット
raivovfx様 【Unity/VRChat】UPDATED FREE Fire Breath by Raivo https://booth.pm/ja/items/3543639
【パッケージ内容】Package Contents
〇Unityパッケージ 〇Psysics Bone対応 〇Prefab 〇FBX 〇Material(liltoon standard 〇Matcap 〇アニメーション○ポリゴン数30000~35000 Unity package Psysics Bone support Prefab FBX Material liltoon Matcap Animation
【利用規約】Terms of Use
https://drive.google.com/file/d/1PQ2Lpof-xSEp1qUDdMZYZTfHfOSuPXy-/view?usp=sharing
【不具合報告、更新情報Discord鯖】Discord Saba
https://discord.gg/6kgJeQzUTM
【更新履歴】Update History
2024/03/28 3点用のモデルはOVRなしで高さを自動調節してくれるように変更。v1.1 アバター用のprefabを自分で作っている方は、もう一度説明動画の順に進めていただき、アニメーションを差し替えるところで前に作ったアニメーションを入れてください。 ※Animatorは大きく仕様が変わったので使えません。アニメーションは流用できます。 2024/04/13 ドラゴンの後ろに人を乗せられるようになりました。メニューから高さ調節もできます。 (VR酔い注意) 3点用prefabに真冬ちゃんを追加しました。 v1.2 2024/6/25 ドラゴンのセットアップ設定を見直し、VRC上で地面との高さ調整、アバターとドラゴンの位置調整を行えるようにしました。 また、3点とフルトラを自動切り替えできるようにしたのでprefabを1つにしました。 ドラゴンギミックv1.3からprefabをアバター内にいれるだけで導入可能です。 惨古竜、天涯竜のテクスチャを作り直しました。ノーマルマップの凹凸が以前のものよりクオリティがあがっております。 天涯竜_v1.3 惨虎竜_v1.3 ドラゴンギミック_v1.3 2024/06/28 炎古竜のテクスチャを作り直しました。ノーマルマップの凹凸が以前のものよりクオリティがあがっております。 炎古竜_v1.3 2024/07/11 ドラゴンのヘイトテクスチャをマテリアルから外しました。 v1.3 2024/08/02 砂鎧竜アレーモスのモデルを追加。 乗り状態のときの動きをアップデート。 前後移動、速度によって歩く早さの変更。 飛んでいるときの動きを若干変更。 飛んでいるときに炎ブレスが吐けるように。 2024/09/28 惨虎竜ヴォルガンドの乗ってる最中の飛ぶアニメーションが上手く動いていなかった不具合を修正。 2024/10/10 ドラゴンの基本のマテリアルをLiltoonに変更。Liltoonの設定を調整してstandardの質感に寄せました。 2024/10/25 指トラなしの3点の方のハンドジェスチャーが動いていなかったため、動くようにしました。 2024/11/18 氷宝竜グラシエラを追加。 2024/11/28 セラフィアのウェイトの調整。 削除していたはずの後ろの人を動かすパラメータが残っていたため削除